コスメ 広告 ヘアミストおすすめ人気16選!さりげない香りと美髪でモテ度アップ! 2021.9.032022.8.09 ヘアミストはフレグランス効果だけでなく、髪に水分を与える保湿ケアとしても使用できる万能アイテムです。スタイリング時にも髪をまとめやすくなるため、使用している方も多いでしょう。ここでは、おすすめのヘアミストをご紹介するとともに、選び方や使用方法などについても解説していきます。ヘアミストのさりげない香りと美髪でモテ度をアップさせましょう! そもそもヘアミストとは? ヘアミストの上手な選び方 ヘアミストのおすすめ人気16選 ヘアミストの正しい付け方 ヘアミストでお気に入りの香りを身にまとおう そもそもヘアミストとは? ヘアミストとは、髪に潤いやツヤ、香りを与えてくれるミスト状のヘアケアアイテムです。シュッと吹きかけるだけで手軽に使用でき、髪にふんわりとやさしい香りを残すことができます。 香水よりナチュラルにさりげなく香るため、キツイ香りが苦手な方やビジネスシーンでも気にせず使用できるでしょう。スタイリングや保湿、トリートメント効果が含まれるものもあり、女性のヘアケア用品として大変人気があります。 ヘアミストの上手な選び方 ここで、ヘアミストを選ぶ際のポイントについてご紹介します。好きな香りの商品を選ぶのはもちろんのこと、ヘアケアやスタイリング効果などにも注目してみると、より絞りやすいでしょう。 選び方①香り まずヘアミストを選ぶ上で一番と言って良いほど重要なのが、香りでしょう。香水のように、フルーティーやシトラス、フローラル、アクア、アロマなど様々な系統の香りが展開されているため、使用するシーンやファッションなどに合わせて自分好みの香りをチョイスしてみてください。 選び方②ヘアケア成分 ヘアミストは水分量が高いため、スキンケアで例えるなら化粧水のような役割を果たしてくれます。つまり、髪に十分な水分を与え保湿する効果を持つ、ヘアケア成分が含まれている商品がおすすめです。 冬場はもちろん乾燥しやすいですが、夏にエアコンの効いた部屋で過ごす時間が長い方も、髪はかなりパサつきやすくなります。年間を通してヘアケアを行うことで、ツヤのあるしっとりとした髪を保つことができるでしょう。 選び方③ヘアスタイル ヘアミストはそれぞれの持つ効果が異なるため、ヘアスタイルの仕上げ方によって使い分けるというのもおすすめです。例えば、ダウンスタイルでツヤ感を強調させたいときにはツヤの出やすいミストを、アップスタイルやカールヘアでキープしながらまとめたいという時は、キープ力のあるミストを選びましょう。 選び方④価格 ヘアミストの中にも、プチプラで購入できるものから、コスメブランドなどが展開するデパコスのものまで、様々な価格帯の商品があります。 ヘアスタイルやシーンによって使い分けたいという場合は、プチプラのものを選んで何本か持っておくのもおすすめです。ヘアケア用として成分にこだわりたいという場合は、少々高価なものを1本持っておくのも良いでしょう。 ヘアミストのおすすめ人気16選 ここからは、女性に大人気のおすすめヘアミストをご紹介していきます。香りはもちろんのこと、保湿ケアなどの効果も求める方は配合成分にも注目してみて下さい。 おすすめ①Glosstify(グロスティファイ) ヘアリペアミスト 引用:Glosstify公式 有名人御用達の髪質改善ヘアサロン「Rr SALON」完全監修のナノヘアミストです。ドライヤー前に吹きかけるだけでサロン帰りの仕上がりを叶えてくれます。サロンの独自設計で使えば使うほど髪質UP!数ヶ月で、髪にハリ&コシを感じるようになるでしょう。 ヘアサロンの髪質改善トリートメントを、特許技術により1本にギュッとまとめてナノ化、栄養成分を髪に浸透させます。トリートメント前の浸透ブースター・ドライヤー前の保湿美容液・お出かけ準備のスタイリングミスト、1本3役!おウチにいながらサロン級のヘアケア始めてみませんか? ブランド Glosstify(グロスティファイ) 内容量 150ml 香り 無香料 成分 パルミチン酸エチルヘキシル、オリーブ果実油、ハチミツ、アセチルヒアルロン酸Na、アボカド油、アルガニアスピノサ核油、オプンチアフィクスインジカ種子油、バオバブ種子油など 定期購入価格 初回15%OFF 4,280円 2回目以降 4,980円 ※送料無料 JANコード 不明 口コミ 使って1ヶ月経ちましたがかなりさらツヤがキープされる印象です!効果を実感すると手放せなくなります。ヘアケアは合う合わないがすごくはっきりすると思うので他の商品を試すのも難しく、当分はGlosstifyでインバス・アウトバスケアしていこうと思っています。引用:@COSME 使った初日から髪がサラサラになったので驚きました。髪乾かす途中につけるより、髪乾かす前に使った方がサラサラ感とまとまりある感じします。結構値段するけど、それだけの価値はあるなと思いました!引用:@COSME 購入はこちらから おすすめ②ジェラートピケ ヘアミスト 引用:Amazon ルームウェアブランドとして人気を誇る、ジェラートピケのヘアミストです。傷んだ髪を補修する効果を持つ成分や数種類の保湿成分が含まれているため、アウトバスケアやブロー前のケアとしても使用することができます。 パッケージがリニューアルされ、インテリアとして映える優しく可愛らしいボトルデザインになっているのも魅力的です。 ブランド ジェラートピケ 内容量 150ml 香り 3種類(ピオニーブーケ・フルーティーフローラル・ピーチ) 成分 PEG-60水添ヒマシ油、加水分解シルク、ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ユズ果実エキス、カミツレ花エキス、ジグリセリン など 参考価格 1,870円 JANコード 1000024531623 口コミ お花の優しい良い香りで女の子らしいです。とっても気に入っていて 、香りは強めでは無いのでさらっとしたい時に使用しています引用:Amazon 寝ぐせ直しやスタイリングに程良く、香りも周りから評判良いです。引用:Amazon 購入はこちらから おすすめ③ミス ディオール ヘアミスト 引用:Amazon ディオールの大人気香水である「ミスディオール」のヘアミストシリーズです。ディオールらしいエレガントで華やかなフローラルノートが、毎日の気分をアップさせてくれるでしょう。整肌成分であるセンティフォリアローズウォーターを配合し、髪をみずみずしく健やかに整えます。 ブランド ディオール 内容量 30ml 香り フローラル 成分 センチフォリアバラ花水 など 参考価格 5,760円 JANコード 3348901255820 口コミ 朝つけても夕方まで香りが持続してくれます。期待以上でとても満足しています。引用:Amazon 本体が可愛くて、置いておくだけで嬉しくなれるし、髪につけるといい気分になれる良い香りです。引用:Amazon 購入はこちらから おすすめ④フィアンセ フレグランスヘアミスト 引用:Amazon プチプラフレグランスブランドとして人気を誇る、フィアンセのヘアミストです。熱で髪が痛むのを防ぐヒートプロテクト成分を含むほか、トリートメント効果のあるツバキ油や毛髪補修成分も配合されているため、保湿ケアとしても、スタイリング時のツヤ出しとしてもマルチに活躍します。 お風呂上がりを思わせるナチュラルで清潔感のあるピュアシャンプーの香りも、シーンや年代を選ばず使用できるでしょう。 ブランド フィアンセ 内容量 150ml 香り ピュアシャンプー 成分 加水分解ダイズタンパク、ツバキ油、ヒアルロン酸、加水分解シルク など 参考価格 1,080円 JANコード 4901008640938 口コミ 年齢性別問わず、誰からも不快に思われない香りナンバーワンだと思います!お風呂上がりに3プッシュ。出かける前に2プッシュで朝も夜もいい匂いになれました。フローラルな香りや香水は苦手な私ですが、これなら使えます。引用:Amazon ふわっとかおるいい香りです。セミロングからロングくらいの長さなら、2プッシュで十分香ると思います。旅行時などかばんに入れていても、勝手に噴射しないので安心です。引用:Amazon 購入はこちらから おすすめ⑤ジルスチュアート ヘアミスト 引用:Amazon アメリカのファッション・コスメブランドである、ジルスチュアートのヘアミストです。キューティクル補修成分であるヒアルロン酸誘導体が髪表面のキューティクルを整え、ツヤのある滑らかな髪へと導きます。 アボカドやラズベリーエキスなどの保湿成分も配合されているため、保湿ケアとしても最適でしょう。香りは3種類ありますが、中でも落ち着いた優しいフローラルノートが特徴の「ホワイトフローラル」が人気です。 ブランド ジルスチュアート 内容量 200ml 香り 3種類(ホワイトフローラル・ローズ・ブルーミングペアー) 成分 グリセリン、アボカドエキス、キイチゴエキス、クロフサスグリ果実エキス、ヒアルロン酸誘導体、マドンナリリー根エキス、モモ果汁、ヒマシ油 など 参考価格 1,997円 JANコード 4971710280791 口コミ 髪がかわきかけたら吹きかけてさらに乾かすと、髪がサラサラになります。引用:Amazon JILLSTUARTの香水は何年か使っていますが髪にも同じ香りが欲しく探していました。満足して使っています引用:Amazon 購入はこちらから おすすめ⑥ロクシタン シトラスヴァーベナ ボディ&ヘアミスト 引用:Amazon フランス発のコスメブランド、ロクシタンのボディ・ヘアミストです。誰からも好かれるフレッシュな香りが特徴のシトラス系ノートで、ビジネスシーンやデートシーンなどあらゆる場面で活躍してくれるでしょう。 肌を引き締めながら滑らかに整えるヴァーベナエキスを配合しているため、夏場でもベタつかずサッパリとした髪質を保つことができます。また、ひんやり成分が爽やかでスッキリとした付け心地を実現するので、ボディへの使用もおすすめです。 ブランド ロクシタン 内容量 50ml 香り スパークリングシトラス 成分 ボウシュウボク葉エキス、オレンジ果皮油、グレープフルーツ果皮油、レモン果皮油、PCAメンチル、PEG-40水添ヒマシ油、グリセリン など 参考価格 2,750円 JANコード 3253581718322 口コミ 仕事の合間に髪や腕に2プッシュしてリフレッシュできます。引用:Amazon リフレッシュのために使用しています。とても爽やかな香りに癒され、気分爽快になります引用:Amazon 購入はこちらから おすすめ⑦ノルコーポレーション more room ヘアボディミスト 引用:Amazon 甘く爽やかで優しい香りが特徴の「ホワイトムスクにmore(プラス)した香り」をコンセプトに作られた、ヘア・ボディミストです。大人な印象で一緒にいると落ち着くようなホワイトムスクの香りは、デイリーはもちろんのことデートシーンなどにもピッタリです。 ヘアコンディショニング成分や保湿成分を配合しているため、熱から髪を守り潤いのある髪質を保ちます。毎日のヘアケアや、ボディの保湿としても使用できます。 ブランド more room 内容量 100ml 香り ホワイトムスク+ネロリ、ホワイトムスク+フリージア 成分 ヒドロキシプロピル加水分解ダイズンパク、加水分解シルク、水溶性コラーゲン など 参考価格 1,760円 JANコード 4535304297871 口コミ 私の剛毛な固い髪の毛が柔らかくサラサラにまとまり感激です。香りもホワイトムスクの上品ないい香りです。引用:Amazon 購入はこちらから おすすめ⑧コーセー ジュレーム ファンタジスト ヘアミスト 引用:Amazon コーセーがヘアケアブランドとして展開する、ジュレームのヘアミストです。瞬間潤いコート成分である2種のリピジュアとグリセリンが傷んだ髪に潤いを与えてくれます。 毛髪補修成分であるコラーゲン誘導体がパサつく髪を修復することで、ふんわりとツヤのある髪に仕上げてくれます。清楚でほんのり甘いスウィートフローラルの香りはとても女性らしい印象で、デートシーンにもピッタリです。 ブランド ジュレーム 内容量 250ml 香り スイートフローラル 成分 ポリクオタニウム-51、ポリアクリル酸ホスホリルコリングリコール、コラーゲン誘導体、グリセリン など 参考価格 951円 JANコード 4971710388787 口コミ これまで何十年もいろいろなものを使っていた中では最高。 こちらは、ドライヤーをかける時のブラシ通りが良くなるし、香りも爽やか〜。ミストタイプで手も汚れないし、とっても素晴らしいアイテムです。引用:Amazon 寝起きでボサボサの髪全体にかけて櫛を通すと、さらさらになります。とっても良い香りがするので、朝これをつけて出かけたら、めっちゃ良い匂い!!って褒められました。引用:Amazon 購入はこちらから おすすめ⑨ザ・プロダクト オーガニック ヘアミスト 引用:Amazon オーガニックコスメブランド、ザ・プロダクトの100%自然由来成分にこだわったヘアミストおよびドライシャンプーです。ダマスクローズ蒸留水の美容成分と植物由来のアルコールが皮脂を浮かせながら洗浄し、シャンプーをしなくても手軽に頭皮ケアができるアイテムとなっています。 オーガニック認証された成分のみで構成されているため肌にも優しく、サッパリとしたミントの香りは爽快感も得られるため、夏のマスク蒸れを防ぐマスクスプレーとしても使用できます。 ブランド ザ・プロダクト 内容量 115ml 香り ペパーミント 成分 ダマスクローズ蒸留水、植物由来アルコール、ペパーミントオイル、ローズマリー葉エキス (CO₂抽出法)、ヒマワリ種子油 参考価格 1,650円 JANコード 4562367271128 口コミ ハッカ油と同じ香りです。虫除けにも使えそうです。頭がスッキリします引用:Amazon ペパーミントの香りなので、さわやかでリフレッシュ効果があるので、主にルームスプレーとして使っています。引用:Amazon 購入はこちらから おすすめ➉ヴィーナススパ カプセルヘアフレグランス 引用:Amazon プチプラのフレグランスブランドである、ヴィーナススパのヘアミストです。香料をカプセル化しており、髪に触れたり、かきあげたりすることで香りカプセルが弾け、ふわっと香りが広がります。ヒートプロテクト成分や保湿成分も配合しているため、熱から髪を守り、潤いのある髪を保ちます。 また、6種類のシードオイルと5種類のアミノ酸が、滑らかな指通りとスベスベの質感を実現するでしょう。清楚で透明感のあるホワイトティーとオーキッドの香りは、ビジネスシーンにも最適です。 ブランド ヴィーナススパ 内容量 150ml 香り ホワイトティー&オーキッド 成分 r-ドコサラクトン、カキタンニン、パンテノール、セリン、アルギニン、グリシン、グルタミン酸、ロイシン、ザクロエキス、プエラリアミリフィカ根エキス、ダイズ種子エキス、ホホバ種子油、ハチミツ など 参考価格 990円 JANコード 4530107950930 口コミ 思ったよりコンパクトで、ロック機能がついているので、気軽に持ち運べます。クセのない香りで万人受けしそうです。引用:Amazon 香りもよく、持続します。周りからいい香りがするねとよく言われるようになりました。引用:Amazon 購入はこちらから おすすめ⑪SHIRO ホワイトリリー ヘアミスト 引用:Amazon 北海道で設立された自然派コスメブランドである、SHIROのヘアミストです。保湿成分として、がごめ昆布とゆずを配合しており、キューティクルを保護し髪をしっとりとまとめる効果があります。洗練されたホワイトリリーのフローラルノートが、上品にスッキリと香ります。 ブランド SHIRO 内容量 80ml 香り ホワイトリリー 成分 グリセリン、PEG-40水添ヒマシ油、ガゴメエキス、ユズ果実エキス など 参考価格 3,300円 JANコード 4580514122154 口コミ これ以上のいい香りはないと思います。気分も上がります。何回もリピートしてます。引用:Amazon 娘へのホワイトデーのプレゼントに購入いたしました。普段香水等は全く付けないのですが髪からほんのり香るこの商品は凄く気に入って使っているみたいです。確かにふわっといい香り。引用:Amazon 購入はこちらから おすすめ⑫クリスチャンディオール ジャドール ヘアミスト 引用:Amazon クリスチャンディオールが誇るベストセラーフレグランス、ジャドールオードパルファムのフローラルノートを纏ったヘアミストです。 ジャドールらしい華やかでセンシュアルな香りが、女性らしく色気のある印象を与えるでしょう。イランイランやダマスクローズのエッセンシャルオイルを配合しており、美しくツヤのある髪へと導きます。 ブランド クリスチャンディオール 内容量 40ml 香り フローラルブーケ 成分 イランイランエッセンシャルオイル、ダマスクローズエッセンス など 参考価格 8,507円 JANコード 4920609481963 口コミ 時間が経てば経つ程、本当に素敵な香りになっていきます。甘さ・爽やかさ・上品さ・スパイシーさのバランスがなんとも言えず素晴らしいです。朝、髪の内側にワンプッシュするだけでも夜まで優しく香りが持続するので、コスパはいいかもしれません。引用:Amazon 甘ったるくなく、それでも女性らしさを出してくれる香りでした。通りすがりにほめられることも多く。気に入ってます。引用:Amazon 購入はこちらから おすすめ⑬シャネル チャンス オー タンドゥル ヘアミスト 引用:Amazon シャネルの大人気香水である、チャンス オータンドゥル オードパルファムの香りを楽しむことができるヘアミストです。フルーティなグレープフルーツと柔らかく華やかなジャスミン、滑らかで優しいホワイトムスクが絡みあうフレッシュで繊細な香りが感じられます。 あくまでもフレグランスとしての機能に特化したヘアミストなので、香水を使用できないシーンなどでふんわりと香らせるアイテムとして使用すると良いでしょう。 ブランド シャネル 内容量 35ml 香り フルーティフローラル 成分 – 参考価格 6,490円 JANコード 3145891269901 口コミ 匂いがとても気に入りました。朝!髪につけると夜までほんのり香ります。周りから、いい匂いだねと評判です。引用:Amazon とてもいい匂いがします。匂いもすぐに無くならず、朝にしても、夕方まで残り香があります。引用:Amazon 購入はこちらから おすすめ⑭マシェリ パーフェクトシャワー 引用:Amazon 資生堂が20~30代の女性に向けて展開するブランド、マシェリのヘアミストです。濃密パールハニージュレDXが髪にツヤを与えながら、補修していく効果も期待できます。また、寝癖直し用のスタイリング剤としても使用でき、広がりやすい髪に潤いを持たせてサラッとした仕上がりへと導いてくれるでしょう。 甘く爽やかなフローラルフルーティの香りは、可愛らしくフレッシュなイメージで、デートシーンでの使用にもおすすめです。 ブランド マシェリ 内容量 250ml 香り フローラルフルーティー 成分 パールコンキオリン、ハチミツ、ヒドロキシエチルウレア、ヒアルロン酸Na など 参考価格 814円 JANコード 4901872052325 口コミ この商品を使うことで1発でくしが通るので本当に助かってます!においはフルーティーでほんのり香るので香水いらずです!引用:Amazon ボサボサの寝癖にこれをシュシュッと吹きかけてブローすると指通りも滑らかなサラサラヘアになります。甘いマシェリの香りは女の子の気持ちを元気にしてくれます。引用:Amazon 購入はこちらから おすすめ⑮スティーブン ノル プレミアムスリーク ハイドロリニュー ミスト 引用:Amazon コーセーが展開するヘアケアブランド、スティーブンノルのヘアミストです。高浸透モイスチュアカプセルを配合しているためトリートメント効果が高く、乾燥やパサつきの気になる傷んだ髪を内部から補修し、滑らかな質感に整えます。 また、エアリーカール成分配合で、ふんわりとしたカールをしっかりとキープしてくれるのもポイントです。アウトバストリートメントとして入浴後のケアに使用するのがおすすめで、上品で落ち着きのあるフローラルフルーティウッディノートに気分も癒やされるでしょう。 ブランド スティーブンノル 内容量 250ml 香り フローラルフルーティウッディ 成分 ヒドロキシプロピル加水分解シルク、ポリクオタニウム-51、スクワラン など 参考価格 1,855円 JANコード 4971710254754 口コミ 出かける前に、シュシュっと髪にして、クシでとかすと、サラサラ になります。良い香りするって友達に言われて嬉しいです。引用:Amazon 香りもいいし、髪が柔らかくなので、ブロー前に毎回使用してます。安定の一品。引用:Amazon 購入はこちらから おすすめ⑯ナプラ イノート ヘアケアミスト 引用:Amazon エヌドットシリーズなどでも有名なヘアケアブランド、ナプラのヘアミストです。「奇跡の木」と呼ばれるモリンガの種子から採取されるモリンガエキスを配合し、髪の静電気を防ぐことで大気中の見えない外的刺激から髪を守る効果があります。 また、7種類のフルーツエキスや天然由来成分が含まれており、髪を保湿し柔らかく滑らかな質感へと導いてくれるため、アウトバスケアにも最適でしょう。清涼感のあるフレッシュなペア&フローラルの香りは、シーンを選ばず使うことができます。 ブランド ナプラ 内容量 200ml 香り ペア&フローラル 成分 ワサビノキ種子エキス、シゾサッカロミセス/イチジク果実発酵液、ライム果汁、オレンジ果汁、リンゴ果実エキス、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、レモン果汁、ヤシ油 など 参考価格 3,751円 JANコード 4938906191835 口コミ ドライヤー前に馴染ませると、ホントにサラサラのツヤツヤになります。香りも好きです。引用:Amazon 私の髪質に合っているのかこちらを使うと髪の毛が一日中さらっさらになります。お風呂に入る前に髪の毛を梳かさなくても絡まってないのでシャンプーがとても楽です。引用:Amazon 購入はこちらから ヘアミストの正しい付け方 引用:Pinterest ヘアミストは、目的によって付け方が少々異なります。スタイリングや香水代わりのフレグランス、保湿など、用途に合った使い方をマスターしておくと、より効果的です。 【寝ぐせ直しやスタイリングとして】 まず寝ぐせ直しとして使用する場合は、寝ぐせが目立つ箇所の根元からスプレーしていきます。水分が浸透したらドライヤーやヘアブラシを使って、簡単に直すことができるでしょう。 スタイリングの場合は、毛先を中心に吹きかけてください。ツヤを出したいときは、そのまま手やブラシで全体になじませれば完成です。ヘアミストの後にアイロンやコテを使いたいときは、一度ドライヤーで乾かしてから使用しましょう。 【フレグランスとして】 フレグランス効果を重視して使用する場合は、必ずスタイリングの仕上げに使用しましょう。さりげなく香らせたいときは、髪を持ち上げながら内側を中心にスプレーしてください。しっかりと香らせたいときは、内側に揉みこむようになじませた後、毛先にもスプレーしておくと香りやすくなります。 ただし香りの持続力は香水ほど高くないため、1日中香らせたいのであれば、持ち歩いてその都度付けなおすのがおすすめです。 【保湿ケアとして】 保湿ケアとして使用する場合は、まず保湿成分や髪の補修成分などが含まれているヘアミストを選びましょう。使用するタイミングは、お風呂上がりの髪を乾かす前に行うのがベストです。 髪全体にまんべんなくスプレーし、手でしっかりと浸透させます。毛先が傷んでいる場合は、毛先にプラスして使用しても良いでしょう。なじませたら、ドライヤーで乾かしてください。 ヘアミストでお気に入りの香りを身にまとおう 引用:Pinterest 香水を使用できないシーンなどでも活躍するヘアミストは、フレグランスとしての役割だけでなく、パサついた髪を保湿するケアアイテムとしての効果もあります。自分にあったヘアミストを見つけて、日頃からお気に入りの香りに包まれながら髪の水分補給をしてみてはいかがでしょうか。