-
シーソートリートメントBALANCE(バランス) SEE/SAW シーソー
シーソートリートメントBALANCE(バランス)| SEE/SAW シーソー
-
hmsoooさん★★★★★香りが最高です!!2022年07月06日 08:01
-
ユキさん★★★★★See sawシリーズを愛用して2年経ちます。使っていると髪がよく纏まりツヤが出ます。慣れてしまって使い始めの感動は忘れていたのですが、出張先のビジネスホテルの備え付けシャンプー、コンディショナーを使った時にあぁ、良いもの使ってたんだな…と実感しました(T-T)2022年01月30日 13:49
-
きてぃさん★★★★★とても香りがよくシリーズで購入したので、香りの持続時間がながいようなきがします。洗った手にもいつまでも香りが残っていていい気分になります。使い心地もよく継続して使っていきたい商品です。2021年08月13日 22:48
ルベルのシーソーは、人を一瞬で魅了し、見た人の心にその人の美しさが残る。
そんな印象的な髪に、毎日のケアでデザインされていく。
髪は、もっと人を輝かせることができる。

ルベルのシーソーは、心を奪う髪になるシャンプートリートメント
人を一瞬で魅了し、 見た人の心にその人の美しさが残る。 そんな印象的な髪に、 毎日のケアでデザインされていく。 髪は、もっと人を輝かせることができる。 印象から美しい人へ
いつまでも髪をしなやかで美しく。光り輝く状態へと誘うシャンプーとトリートメント。透明感のある、やわらかな印象の艶髪をつくるホームケア


SEE/SAWには、過去(SAW)?現在(SEE)を肯定しながら、 “今よりもっときれいになりたい”と願い、しなやかに生きる女性たちに、 より未来を楽しんで欲しいという想いが込められています。
自分に合うモノを自身の感性で選び、取り入れ、活かすことができる、 そんなバランス感覚に優れた女性たちのために誕生しました。

SEESAW TREATMENT
シーソー トリートメント
すうっとなじむテクスチャーで、毛先までやわらかくみずみずしい艶髪に整えます。
HOW TO USE SEESAW?
シャンプー前のすすぎをしっかりと

シャンプー前にしっかりとすすぎを行うことで、汗や汚れの大半が落ち、シャンプーの泡立ちも良くなります。泡質もきめ細かくクリーミーに。お湯は、ややぬるめを意識しましょう。地肌の汚れを落としながら必要なうるおいを残します。
シャンプーは泡で地肌を洗う

たっぷりのクリーミーな泡で、地肌全体を指の腹を使ってやさしくマッサージするように洗いましょう。すすぎは流し残しの無いように、襟足や生え際までしっかりと行いましょう。
ヘアトリートメントはまず毛先に

髪の水気を取って、ダメージが気になる毛先からつけ、その後髪全体になじませます。この時、粗歯のコームを通すと髪に均一になじみ、よりなめらかに仕上がります。すすぎは、髪のヌルつきがなくなるまで地肌から十分に流しましょう。
クリアオイルは指の間まで伸ばして

タオルで髪の水分を取った後、適量を手のひらに取り、指の間までよく伸ばします。毛先部分の内側から手グシを通すようにつけ、中間部分にも伸ばします。内側からまんべんなくつくことで、まとまり、おさまりがよくなります。ドライ後の仕上げに、もう1プッシュプラスすると、さらに艶がアップします。
ドライヤーは根元から毛先に向かって

毛先は乾きやすく、部分的に風を当て続けるとダメージの原因に。適度な距離をとりながら、キューティクルの向きに沿って根元から風を当てましょう。表面が整い、より艶やかな仕上がりに。