RANKING TOP 10
美容師が選ぶ
ヘアミルク_D
おすすめ人気ランキング10選
美容師がヘアミルクおすすめ人気ランキング2025を大発表。
ヘアミルクを、洗い流さないトリートメントとして使うことで、しっとり美髪に。また、日々のスタイリングにも重宝します。さらに、心地よい香りでリラックス。心身ともに綺麗な姿に…。
くせ毛やパサパサ乾燥毛、ブリーチ毛の方に、退園おすすめのヘアケアアイテムです。とはいえ、ヘアミルクの使うタイミングや選び方には、コツが必要。そこで、現役美容師が「ヘアミルクとは何か?」という基本から「ヘアオイルの違い」や「選び方」、「正しい使い方」まで、詳しく解説していきます。
最後に、美容師おすすめのヘアミルクもご紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
SUPERVISOR
藤岡 尚希 Fujioka Naoki
大阪・梅田に店舗を構える美容院「lolonois 梅田」代表。多数の有名モデルや芸能人、人気インスタグラマーからも信頼を寄せられる美容師。カット・カラー・パーマなど、多岐に渡り、サロンワーク・撮影など多方面で活躍。ヘアオイルやシャンプー等のコスメについても精通し、お客様から圧倒的な支持を誇る。
Instagram:https://www.instagram.com/naoki.hair/
ヘアミルク_Dとは
ヘアミルクとは、毛髪の保湿、質感の向上を目的としたヘアケアコスメです。水と油が溶け合った「乳液(エマルジョン)」がベースで、ヘアケアやスタイリングに利用されます。
ヘアミルクは、洗い流さないトリートメントの仲間で、バランスが良いオールラウンダータイプ。髪馴染みが良く、保湿効果やダメージケアに優れていて、初心者にも使いやすい洗い流さないトリートメントです。髪をしっとりさせたい人、指通りをよくしたい人におすすめです。
- 保湿効果(乾燥やパサつきの改善)
- 毛髪保護効果(熱や乾燥、紫外線から毛髪を守る)
- 毛髪補修効果(リペア成分によるダメージの補修)
- 質感の向上(艶感、ハリコシの向上)
- スタイリング効果(まとまり、束間の表現)
- リラックス効果(香りによる心身の安定)
RANKING TOP 10
RANKING
今売れている人気ヘアミルク_Dのおすすめランキングをご紹介
商品 | 画像 | 価格 | 詳細を見る | 美容師コメント | 特徴 | 悩み |
---|---|---|---|---|---|---|
エヌドット|N.
エヌドット スタイリングセラム|N.
|
¥1,320(税込) | 商品ページ | ||||
アルタイム|ULTIME
アルタイム リペア ミラクルナイトトリートメント 95mL<ミルクタイプ>|ULTIME
|
¥4,180(税込) | 商品ページ | ||||
フローディア|FLOWDIA
フローディア リペアエマルジョン|FLOWDIA
|
¥3,080(税込) | 商品ページ | ||||
フローディア|FLOWDIA
フローディア モイストケアミルク|FLOWDIA
|
¥3,080(税込) | 商品ページ | ||||
エヌドット|N.
エヌドット シアミルク|N.
|
¥2,860(税込) | 商品ページ | ||||
イオ|IAU
イオエッセンス モイスト 100ml|IAU
|
¥2,200(税込) | 商品ページ | ||||
ルベル|Lebel
トリエ ミルク 5 | Lebel
|
¥1,650(税込) | 商品ページ | ||||
¥2,530(税込) | 商品ページ |
おすすめ順
-
01 RECOMMENDRANKING No.1
REVIEW レビュー・口コミ
SPEC 商品詳細
- 商品名
- エヌドット スタイリングセラム|N.
- 口コミ
- 4.88/5.0点(8件)
- JANコード
-
4540688145380
(40g)
4540688145359 (94g)
-
02 RECOMMENDRANKING No.2
REVIEW レビュー・口コミ
SPEC 商品詳細
- 商品名
- アルタイム リペア ミラクルナイトトリートメント 95mL<ミルクタイプ>|ULTIME
- 口コミ
- 5.0/5.0点(1件)
- JANコード
-
4064666599496
-
03 RECOMMENDRANKING No.3
REVIEW レビュー・口コミ
SPEC 商品詳細
- 商品名
- フローディア リペアエマルジョン|FLOWDIA
- 口コミ
- 4.67/5.0点(6件)
- JANコード
-
4526603024435
(75g)
-
04 RECOMMENDRANKING No.4
REVIEW レビュー・口コミ
SPEC 商品詳細
- 商品名
- フローディア モイストケアミルク|FLOWDIA
- 口コミ
- 4.0/5.0点(6件)
- JANコード
-
4526603024428
(75g)
-
05 RECOMMENDRANKING No.5
REVIEW レビュー・口コミ
SPEC 商品詳細
- 商品名
- エヌドット シアミルク|N.
- 口コミ
- 4.53/5.0点(15件)
- JANコード
-
4540688145441
-
06 RECOMMENDRANKING No.7
REVIEW レビュー・口コミ
SPEC 商品詳細
- 商品名
- イオエッセンス モイスト 100ml|IAU
- 口コミ
- -/ 5.0点(0件)
- JANコード
-
4952195624676
-
07 RECOMMENDRANKING No.9
REVIEW レビュー・口コミ
SPEC 商品詳細
- 商品名
- トリエ ミルク 5 | Lebel
- 口コミ
- -/ 5.0点(0件)
- JANコード
-
4952195632466
-
08 RECOMMENDRANKING No.10
REVIEW レビュー・口コミ
SPEC 商品詳細
- 商品名
- アリミノ ピース プロデザインシリーズ グロスミルク | ARIMINO PEACE
- 口コミ
- -/ 5.0点(0件)
- JANコード
-
4901275061740
HOW TO USE
アウトバスの使い方
-
STEP #01
タオルドライ
お風呂上がりの髪の水気を、タオルで優しく押さえるように取ります。強くこすらず、8割程度の水分を取るのがポイント。この時に強くこすったり、乾かしすぎたりすると、その後のオイルの浸透を妨げてしまいます。
-
STEP #02
コーミング
タオルドライの後、大きな櫛で髪をていねいにとかします。毛先から少しずつ、絡まりを溶かすように上に向かってとかしていきましょう。根元まで櫛通りが良くなったら、その後のオイルもムラなく広がりやすくなります。
-
STEP #03
オイルを手のひらに広げる
手のひらに適量(2-3プッシュ程度)を取り、両手の平で軽く伸ばします。手のひら全体に薄く広げることで、髪全体にムラなくなじませやすくなります。髪の長さや量に応じて使用量を調節しましょう。使いすぎると、べたつきの原因に。
-
STEP #04
髪全体にていねいに馴染ませる
まずは髪の中間から毛先にかけて、手のひらでやさしくオイルをなじませます。外側の髪をまとめたら、次は髪をめくり上げて内側にもていねいになじませることで、全体的なツヤとまとまりが出ます。根元は自然な脂があるので、オイルはつけすぎないように注意しましょう。
-
STEP #05
もう一度コーミング
オイルを馴染ませた後、大きな櫛で髪全体を優しくとかします。手だけではムラができやすいオイルも、コームを使うことでより均一に広がり、なめらかな仕上がりに。毛先から少しずつ、絡まりを解くように上に向かってとかしていきましょう。
-
STEP #06
ドライヤーで仕上げる
オイルには熱保護効果もあるので、ドライヤーの前につけることがポイント。髪全体に温風を当てながら、指でとかすように整えます。根元は立ち上げるように、毛先は下向きにドライヤーを向けると、自然なまとまりが出ます。
VIEW MORE
-
STEP #01
タオルドライ
お風呂上がりの髪の水気を、タオルで優しく押さえるように取ります。強くこすらず、8割程度の水分を取るのがポイント。この時に強くこすったり、乾かしすぎたりすると、その後のオイルの浸透を妨げてしまいます。
-
STEP #02
コーミング
タオルドライの後、大きな櫛で髪をていねいにとかします。毛先から少しずつ、絡まりを溶かすように上に向かってとかしていきましょう。根元まで櫛通りが良くなったら、その後のオイルもムラなく広がりやすくなります。
-
STEP #03
オイルを手のひらに広げる
手のひらに適量(2-3プッシュ程度)を取り、両手の平で軽く伸ばします。手のひら全体に薄く広げることで、髪全体にムラなくなじませやすくなります。髪の長さや量に応じて使用量を調節しましょう。使いすぎると、べたつきの原因に。
-
STEP #04
髪全体にていねいに馴染ませる
まずは髪の中間から毛先にかけて、手のひらでやさしくオイルをなじませます。外側の髪をまとめたら、次は髪をめくり上げて内側にもていねいになじませることで、全体的なツヤとまとまりが出ます。根元は自然な脂があるので、オイルはつけすぎないように注意しましょう。
-
STEP #05
もう一度コーミング
オイルを馴染ませた後、大きな櫛で髪全体を優しくとかします。手だけではムラができやすいオイルも、コームを使うことでより均一に広がり、なめらかな仕上がりに。毛先から少しずつ、絡まりを解くように上に向かってとかしていきましょう。
-
STEP #06
ドライヤーで仕上げる
オイルには熱保護効果もあるので、ドライヤーの前につけることがポイント。髪全体に温風を当てながら、指でとかすように整えます。根元は立ち上げるように、毛先は下向きにドライヤーを向けると、自然なまとまりが出ます。
VIEW MORE
-
STEP #01
タオルドライ
お風呂上がりの髪の水気を、タオルで優しく押さえるように取ります。強くこすらず、8割程度の水分を取るのがポイント。この時に強くこすったり、乾かしすぎたりすると、その後のオイルの浸透を妨げてしまいます。
-
STEP #02
コーミング
タオルドライの後、大きな櫛で髪をていねいにとかします。毛先から少しずつ、絡まりを溶かすように上に向かってとかしていきましょう。根元まで櫛通りが良くなったら、その後のオイルもムラなく広がりやすくなります。
-
STEP #03
オイルを手のひらに広げる
手のひらに適量(2-3プッシュ程度)を取り、両手の平で軽く伸ばします。手のひら全体に薄く広げることで、髪全体にムラなくなじませやすくなります。髪の長さや量に応じて使用量を調節しましょう。使いすぎると、べたつきの原因に。
-
STEP #04
髪全体にていねいに馴染ませる
まずは髪の中間から毛先にかけて、手のひらでやさしくオイルをなじませます。外側の髪をまとめたら、次は髪をめくり上げて内側にもていねいになじませることで、全体的なツヤとまとまりが出ます。根元は自然な脂があるので、オイルはつけすぎないように注意しましょう。
-
STEP #05
もう一度コーミング
オイルを馴染ませた後、大きな櫛で髪全体を優しくとかします。手だけではムラができやすいオイルも、コームを使うことでより均一に広がり、なめらかな仕上がりに。毛先から少しずつ、絡まりを解くように上に向かってとかしていきましょう。
-
STEP #06
ドライヤーで仕上げる
オイルには熱保護効果もあるので、ドライヤーの前につけることがポイント。髪全体に温風を当てながら、指でとかすように整えます。根元は立ち上げるように、毛先は下向きにドライヤーを向けると、自然なまとまりが出ます。
VIEW MORE